BUYMAの教科書

バイマの出品価格の算出方法

どうも!!Daichiです!

今回は、バイマに出品する際の価格計算についてお伝えしていきます!!

始めたばかりの方ですと、価格計算が分からない方や、どんな経費を含めて算出するべきか、また関税や国際送料などの様々な費用について不明なことばかりだと思います。

そもそも何が必要なのか?そのあたりも知らない事だらけで苦戦してしまう方が居るかと思いますので、今日の記事をお読みいただければ、「どのような費用が掛かり、どうやって価格計算を行えばいいのか」誰でもすぐに理解できるようにお伝えします。

なので、しっかり最後まで一読いただければ幸いです!

BUYMAはヤフオクやメルカリと違って、各費用を把握しないで自分の「言い値」で価格設定をすると、赤字になってしまう場合がありますので、しっかり理解するようにしましょう!

 

バイマの価格計算のやり方を動画で解説

 

 

 

まずは経費をすべて出す

 

やることは至って、シンプルです!

 

その商品を出品するにあたり必要な経費を最初にすべて出しましょう

その後に「自分が確保したい利益を決めて」経費と合わせて価格計算を行っていきます!

 

それではどんな経費が掛かってくるか見てみましょう!

必要経費

  1. 商品代金
  2. 国際送料
  3. 関税
  4. 国内送料
  5. 梱包費
  6. BUYMA販売手数料
  7. 為替レート手数料
  8. 消費税

 

ざっと大きく分けて、上記の8つになります。

 

1、商品代金

無題

 

その名の通り、買い付け先の商品価格になり、商品ページに表示されている販売価格が仕入れ値になります!

 

 

2、国際送料

 

海外から国内に輸入する際に必要な項目です!

例えば、AOSOで買い付けを行う場合は、「無料と有料」の2つの発送方法があります。

なので自分が買付け先としているオンラインショップの各送料を確認し、価格計算の際に含める経費として把握しておきまうしょう!!

 

 

3、関税

 

海外から商品の輸入すると関税が掛かります。

下記のホームページに関税の事は詳しく記載がございますので、一度、確認をされてください。そして、どのくらいの関税が掛かるか把握しておくことが大切です!

商品価格、品物により税率、計算方法が変わってきます!!

参考サイト:Japan customs

 

 

4、国内送料

 

買付した商品を自宅に輸入したら、次に国内発送でお客様へお届けする必要があります。その際に国内送料も必要なので価格計算に忘れず盛り込みましょう!

これは業者や発送方法により変わってきますので、発送方法を決めたのち、その金額で算出するようにしてくださいね!

 

 

5、梱包費

 

お客様へ発送する際に、梱包は必ず行う部分になりますので、その際に必要な段ボールや緩衝剤も予めどのくらいの費用がかかるか把握しましょう!

アマゾンや郵便局などなど、各サイトでチェックし概算で大丈夫ですので、見積もりを出しておくとスムーズです^^

 

6、バイマの販売手数料

 

バイマで販売をすると、「商品価格の5.4%~7.56%(税込)」手数料が課せられます。コレも含めて算出しないと痛い目みるので、お忘れなく!!

また売上金が入金される際の振り込み手数料も下記の金額がかかりますので、微々たるのもですが、頭に入れておきましょう。

 

  • 海外口座:1,000円(非課税)
  • 国内口座:378円(税込)、楽天銀行は216円(税込)

 

 

7、為替レート手数料

 

海外オンラインショップで買い付けを行うことが多くなると思います!

その際、現地通貨のレートから各クレジットカードの手数料も含めて算出する必要があります。

 

どういうことかと言うと、、

€1=135円の場合、商品の仕入れ値が500€だとすると67500円」になるわけではなく、カード会社により異なりますが「1.7%前後」の為替手数料があると考えて為替レートの計算をする必要があります。

(カードによって異なるため、ご使用のカード手数料を確認してください)

 

€1=135円の場合⇒135円+1.7%手数料=€1=約138円

 

上記のようになりますので、買付け先に表示されている「商品価格×算出したレート」で計算していく必要があります。

 

 

自分が獲りたい利益

 

各経費を出したらあとは、どのくらいの利益を取るか決めて上乗せしましょう!ここは競合の価格設定を考慮したり、自分の基準を決めて設定する事が大切です。最低でも10%の利益はとるように設定したいところです。

しかし、ASOSなどは薄利多売市場なので3~5%で販売している方も多いです。その場合は競合に合わせて価格設定した方がいいですよー!!

 

消費税

 

すべての経費を洗い出したら、それを元に消費税も加味して算出する必要があります。2019年10月から10%になりますので、そちらも踏まえて算出をしてみましょう。

 

価格計算シュミレーション

 

それでは実際に上記の参考画像で添付していた、ASOSの商品で価格計算を行ってみます。あくまで参考例として把握していただければと思います。

(当日為替165円※今回は分かりやすいように為替手数料除外)

  • 仕入値:14ポンド=2310円
  • 国際送料:0円
  • 関税:0円(今回の対象商品の場合は非課税)
  • 国内送料:360円(レターパック360想定)
  • 梱包費:100円(仮)
  • 利益:3000円(仮)
  • バイマ手数料:5770円×0.0756%=436.21円(437円で算出)
  • 消費税:算出価格6207円×10%=621円
  • 販売価格=7128円

上記のような計算になります!

 

最低限、経費を含めて算出を行えばマイナスになる事はないので、まずはすべての経費を洗いだし、赤字にならないように気を付けてください!

 

またエクセルの関数など用いて自動で計算するファイルを作ると便利です!態々、電卓をたたいて算出するのが面談だと思いますので是非とも作成されてみてくださいませ。

 

以上がバイマに出品する際の価格計算の方法になります!

オークションやフリマアプリと違って感覚のどんぶり勘定で価格設定をすると、赤字になりますので気を付けて出品価格は算出をしましょう。